地底湖探検!OHYA UNDER GROUND @大谷採石場~其の1@1探訪目
こんにちは水無月です。
今日(2016.04.24)は栃木県は宇都宮市にある大谷採石場に行ってきました。
東京ドーム1個がまるまる入る巨大な地下空間が有名な大谷資料館ではなく、えにしトラベルさんが企画&運営しているOHYA UNDER GROUNDという探検ツアーに参加してきました。資料館は大きさに圧倒されますが、えにしトラベルさんの大谷は地下地底湖をラフティングボートで移動する体験が売りです!
という事で、えにしトラベルさんのOHYA UNDER GROUNDの探検ツアーをご紹介して行きたいと思います。
水無月はOHYA UNDER GROUND 午前コースを家内と一緒に申し込みました。
集合場所は宇都宮インターチェンジから車で10分ほどの場所にある道の駅:宇都宮 ろまんちっく村の第2駐車場です。
家から約120km 愛車のRCZ君。お疲れ様でした。暫く休憩です。ノルンさんは今日はお家でお留守番です。多分大激怒していると思います(笑)
「なに?なにかよう?私も一緒に連れて行きなさいよ!」
集合時間は9時半でしたが、水無月は9時前に着きましたので、ろまんちっく村を散策。
インフォメーションです。
ろまんちっく村の入り口です。この日はペットのイベントがあるみたいで9時前だと言うのに犬連れの人が結構沢山いました。
あおぞら館
所謂、産直の物産販売コーナーです。栃木なので野菜が大量に並んでいます。
タケノコです!安い!水無月は300円の物を1つ買いました!
白いイチゴです。ブランド名は淡雪というみたいです。結構良いお値段が付いていますね。
戦利品です!
タケノコといつも食べるサラダに入れるプチトマト。朝ご飯兼恐らく昼食になると思われる、水無月のいなり寿司と家内のおにぎりです。
ちなみに9時前だったので、食事処は未だどこも開いていなかったです。。。
そばでも食べようかと思ったのですが。。。残念。
戦利品を車の中で食べます。
普通に美味しいです。
水無月は長靴を持参していましたので、車で履き替え、いざ出発です!
集合場所でマイクロバスに乗りこみます。ほぼ満員14名?16名?大人気です!
ガイドさんは「おにぎり」さん(男性)と「ミルキー」さん(女性)の2名。
大谷エリアの紹介パンフレットと今日のスケジュール概要を頂きました。
スケジュールによると、これから採石の山ハイキングと採石場見学との事です。
バスで田舎道を進みながら、おにぎりさんの案内を聞きます。採石された山は動物にちなんだ名前が付けられている事が多いとの事。
亀岩、鶴岩、らくだ岩等々。。。で、ハイキングコースに到着。
はい、ちなみにこれが本日の足です。
大谷の石が有名になった一つのエピソードが旧帝国ホテルに使われていた事みたいです。関東大震災の折に旧帝国ホテルは崩れず、火災で焼失する事もなかった訳ですが、そのホテルを支えていたのが大谷の石との事。
なので、帝国ホテル玄関前にあった壺のレプリカが飾られていました。
はいこれが壺です。旧帝国ホテル、現在は岐阜?愛知??にある明治村に移築されています。水無月は行った事あるのですが、大谷の事は知らなかったので、今行くと石をマジマジと見そうです。。。
プロジェクト008と書いてあります。008は「おおや」と読むそうです。。。
旧帝国ホテル中央玄関の壺を紹介する碑文
明治村で帝国ホテルを観た時は小さいなぁというか、低いなぁという印象でした。
多分、日本人の身長が今よりも低かった為だと思いますが。。。印象なので間違っているかもしれませんが。
ここから、またトボトボと歩く事5分くらいかな?岩があります。
これは何と呼ばれているでしょう?!というクイズ。。。分からねぇ。。。
正解はらくだ岩とのこと。。。
再びバスに乗って移動。今でも操業している石屋さんを見学。採石場も見せて頂きました!
鉄塔の部分が切り出した石を持ち上げるウィンチ部分。あの下に採石場がドーンと広がっている筈。
下に降りる階段が見えます。実際に作業員の方はあの階段で降りていくとのこと。
鉄塔部分から下を覗き込んでいます。。。
で、採石場がこちらです。水無月は結構、高所恐怖症です。ええ、怖かったです。。。
先程の階段がずっと下まで続いています。怖いよぉー。
行く道すがら、おにぎりさんが頻りに「天空の城ラピュタのシーターが落ちてくるシーンを思い浮かべて下さい!」って連呼していましたが、確かにそんな感じです。
パズーが親方に言われてブレーキを掛ける装置も有ります!(笑)
切り出されて干されている石達。
ここから、またバスに乗り地底湖のある採石場に向かうのですが、、、夜も遅くなってきましたので今日はここまでにします。
ではまた!