カレー南蛮(白滝で低カロリーVer)@58食目

こんにちは!水無月です!
お前、、、まだ料理ブログ続けるのかよ。。。と文句が飛んできそうですが、、、
本日と次と、あと2回分残っていますので、、、どうかお許しを(>_<)
そのあとはキャンプネタが待っていますので。
で、白滝を使ったダイエットヌードル!
俺は麺が大好きなんだけど、、、ダイエットしたい!って方。
白滝で置き換えダイエットやった方もいると思いますが、、、不味いんですよねぇ。白滝を使った麺ってwww
なので、水無月的に美味しい白滝ヌードルをご紹介している訳です!
で、今日は表題の通り
カレー南蛮!
もう何回も言っていますが、白滝麺って基本辛い味付けにしないと不味いんですよ。
まぁ、濃いめに作れってことですが。。。
で、今回紹介するカレー南蛮も、辛い系お蕎麦のカレー南蛮です!
カレー南蛮(白滝で低カロリーVer)
- 白滝 1パック
- 麺つゆ (ストレートでも濃縮でも可) 600ccくらいかな
- 鶏肉 100g
- トマトソース 大さじ2
- カレー粉 大さじ3
- ガラムマサラ 大さじ2
- ラー油 適量
- 唐辛子とかカイエンペッパーとか辛さ調節するもの 適量
今回水無月が使った材料はこちら!

鳥は胸肉ですね。
まずは鍋に油をひいて、、、

鶏肉を炒めます!

焼き目がついたら、、、

麺つゆを投入です。

ストレートの場合は600ccほどそのまま入れてください。
濃縮の場合は、指定されている通りに薄めて600cc程度になるようにしてもらえればと思います。
まぁ、少し濃いめでもOKですが。

この麺つゆは3倍だったかなぁー?
水で適度に薄めて、ひと煮立ちさせます!

で、このままだと、本当に薄っぺらいカレー味になってしまいますので、、、
味のコク付けにトマトソースを入れます。これでコクがぐっと入って美味しくなります!

まぁ、適当に好みえ入れてもらえればいいのですが、大匙2、3ほど入れてください。

味見して、濃いなぁと思ったら、水を足してもらって、、、薄いなあと思うようでしたら、麺ゆつなりトマトソースを入れてください。

で、カレー粉投入です。

水無月が使っているカレー粉はこちら。本格カレーも家でよく作るのですが、ベースはこのカレー粉と下に紹介するギャバンのガラムマサラです。

で、さらにガラムマサラも投入!


この通り、、、美味しそうになりました!

ここに、水気を切った白滝を投入!

ひと煮立ちさせれば完成です!

ちょっと具材が寂しい感じなので、、、卵とか長ネギとか追加することをお勧めします。。。

最後にラー油をさっとかけて食べるとさらに美味しいですよ!


大体2/3は夜に食べて、残りの1/3はスープジャーに入れて昼ご飯として持っていっています。
スープジャーあると、会社でも熱々のダイエットヌードル食べれますよー!
ではまた!


