初訪問!朝霧ジャンボリーオートキャンプ場@27泊目 其の3

こんにちは水無月です。
前回は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にて、串揚げをしているところまでお伝えしました!
前回の記事朝霧ジャンボリーオートキャンプ場其の2はこちら!

水無月の好物であるアジフライを揚げて一休み。
家内が洗い物をしている間に、、、ノルンさんは家内のハイバックチェアを
「取ったどー!!」( `ー´)ノ

普通のキャンプ椅子は座りたがらないのに、このヘリノックスのハイバックチェアだけはお気に入りみたいで。
ずーっと座っています。。。

カワユス。。。(*ノωノ)

で、キャンプ場で夏は特に虫刺されが気になりますので、、、金鳥のプレシャワージェルを塗りたくっているのですが、、、

それでも刺されてしまいました。。。(>_<)

キャンプ場の蚊って、、、都会の蚊に比べて、、、たくましいのか?
結構腫れるんですよねぇ。。。水無月。

なので、、、毒素抜きを使います。

患部の大きさに合わせて、口をつけて、、、

後は患部に当てて、押すと、、、

こんな感じで毒素を抜いてくれます。
結構な吸引力です。

これをやっておくと、、、腫れがだいぶとマシになります。
この日は余り天気が良くなくて、、、ずっとこんな感じでした。。。

だいぶと暗くなってきたので、ランタン点火!

ちまちま食べて飲んで、、、はぁ、、落ち着くー。(*´▽`*)

気温は7月だというのに、、、20℃。
むしろ肌寒いくらいでした。

で、そうこうしていると雨が降ってきましてですね。。。

タープの引綱からしたたり落ちる雨。。。本降りですわ。

まぁ、撤収までに止んでくれたら、雨はむしろ趣があっていいんですけど。。。

撤収時に降っていると、最悪ですよねぇ。。。
ということで、鍋を再点火!串揚げ再開です!

で、串揚げパーティ第2弾をお伝えしたかったのですが、、、酔っぱらってたので、、、
写真は0でした。。。すみません。
寒いのでそうそうに幕内に移動して晩酌。

と言いたかったのですが、、、これまた直ぐに寝てしまいました。。。
ということで翌朝!(^_-)-☆
まずは昨日の油を処理します!

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場は、、、ゴミは持ち帰りになっていまして、、、そこは少し不便で残念な点ですね。

朝ごはんは、、、カップうどん!
どん兵衛の肉うどん!好きなんですよねぇー( *´艸`)

キャンプ場で食べるインスタントの旨さときたら、、、本当なんでこんなに美味いんでしょー?!

で、この日は相当立派な傘富士でして、、、

地元の人だと思われる爺さん達もカメラに収めていたので、、、かなり立派な傘富士だったみたいです。
ではまた!


