2019年九州出張@44探訪目

こんにちは水無月です。
記事は2019年の事を書いていますが、現在は2020年7月。。。コロナ真っただ中で出張なんて全然いけない日々。
懐かしいです。。。((+_+))

まずは例によって羽田のANAラウンジさんでビールではなく、トマトジュースを飲んでいます!いや、まぁ、水無月も仕事がある時は酒飲まないですし、飲めないです。。。
で、まずは向かった先は熊本のラーメン屋!・・・違う違う!!とあるお客様のところで、その後にラーメン屋に行きました!
行ったのは水無月の熊本でのいつもの処!文龍!!
ぎっとぎっとの背油たっぷり豚骨ですが、、、味はそこまでしつこくなく、旨いんですよ!

写真はこんな感じ!凄いですよねえ!( *´艸`)
やめられない旨さです。。。
という事で、熊本で美味いラーメンを食って移動。次の日が長崎なので、この日は中間地点の佐賀まで移動です!
いや、実際は長崎まで行けたんですけど、、、途中の佐賀で嬉野温泉に寄りたかったんです。。。(*´▽`*)
で、向かったのは嬉野温泉「光陽閣」です。
場所はこちら!
なんか、水無月が行ったときよりもリニューアルされていて、綺麗になっていますねぇ。。。あと、値段が高くなっています?!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

寂れた感じの外観だったのですが、お部屋綺麗で!凄く気にっていたのですが、高くなったので、もういけないや。。。
で、同僚と一緒に嬉野温泉街に飲みにいった次第なのですが、水曜日だったかなぁ?結構、地方の街って、水曜日が休日って多いですよねぇ。
殆どお店が開いていなくて、やっとこ見つけたのが、焼鳥一竜さん!
普通の焼鳥屋さんですが、開いていて良かったです!

牛筋煮込みと、、、なんだろ?何かの焼き物を頼んだみたいです。
で、翌朝、光陽閣での朝食

メインは美肌の湯で高名な嬉野温泉のお湯でつくった湯豆腐

泉質が高アルカリなので、確か豆腐が崩れてくるんだったかなぁ?覚えていませんが。
で、この日の仕事は長崎でチャンポンを食べ・・・ちがーう!!!
きちんとお客様の処に行って仕事をして!
それから長崎市でチャンポンを食べました!
行ったのは有名な四海楼!

チャンポン発祥のお店ですよね!
場所はこちら!

お店は高層階にあって、長崎港が見渡せる景色の良い席でチャンポン!

大変おいしゅうございました!
ではまた!