ローズマリーのサーモンムニエル&ポテトとベーコンのかりかりソテー@8食目
こんにちは水無月です。
先日、ローズマリーを使ったスペアリブをご紹介しましたが、その際に買ったローズマリーを消費したいので、、、
引き続きローズマリー料理です。
<材料> 2人前と思う。。。
ローズマリーのサーモンムニエル
鮭の切り身 2切れ
強力粉 適量
バター 20g
塩 適量
胡椒 適量
ローズマリー 適量
ローズマリーのポテトとベーコンのかりかりソテー
ジャガイモ 3個
厚切りベーコン 1パック
塩 適量
胡椒 適量
ローズマリー 適量
材料はこんな感じです。
上の材料でジャガイモ3個と書いてて、写真は4個ダロ!ってツッコミがあるかもしれませんが、4個だと多いと思って使うの止め真下。なので分量の3個が正しいです。
今回もサラダ含めて3品を同時進行で作って行きます。
まずは鮭の切り身を蒸すためのお湯を沸かします。
お湯を沸かしながら、かりかりソテーの材料をカットします。
ジャガイモは乱切り、ベーコンは適当な厚さに切り、オリーブオイルとローズマリーと一緒に入れます。
オリーブオイルは結構多めに入れます。大さじ2くらいかな。
塩と胡椒を入れます。味の決め手になりますので少し多いかなと思うくらい入れて下さい。
水無月は結構ガリガリ挽いています。
この鍋を火に掛けジャガイモとベーコンに火を通して行きます。
同時進行で調理をして行きますので、たまに掻き混ぜて焦げないように注意して下さい。
次にサーモンムニエルの下味をつけます。
普通に塩と胡椒で下味をつける訳ですが、魚の下味をつける際の基本ですが、塩を多い目にします。
逆にお肉の場合は胡椒を多い目にします。
両側に塩胡椒で下味を付けます。蒸し器から湯気が立ち上ってきたら切り身を蒸し器に入れます。
ちょっと湯気がたっているかは写真では判りにくいですね。もうもうと蒸気が上がっている状態です。
蓋をして5分ほど蒸します。
ちょくちょく、先程のポテトとベーコンを焦げ付かないように混ぜます。
5分経過して、蒸し上がったサーモンです。
これを一度バットに取り、小麦粉をまぶしていきます。
余分な粉ははたいて落として下さい。あと、蒸して柔らかくなっていますので身が崩れないように注意して下さい。
ムニエル用のフライパンに無塩バターを溶かします。
ここにローズマリーを入れ、バターに香りを付けていきます。
粉をはたいたサーモンの切り身を投入してムニエルにします。
蒸して中は既に火が入っていますので、焦げ目を付けてパリッとさせるのと、ローズマリーの香りを付けるのがソテーの目的です。
こんな状態でほぼ出来上がった状態で火から下ろして、ポテトとベーコンのカリカリソテーの完成を待ちます。
ポテト側ですが、そろそろ十分火が入っている筈なので、
ここでオーブン、もしくはオーブントースターで表面をカリカリにします。
水無月家ではそのどちらでも無く、魚焼きグリルを使いますが。。。
例によって魚焼きグリルパンにジャガイモとベーコンを並べます。
では強火で10分程、グリルで火を入れます。
この間にサラダ等をパパッと作ります。
残り時間が5分を切った位でムニエルのフライパンに再度火を入れ、ムニエルを完成させます。
フライパンに残った汁に醤油を少し垂らし、煮詰めてソースを作ります。
これを掛けてムニエルは完成です!
そうこうしている間にポテトも10分のグリル時間が終わる筈です。
これを皿に上げて、最後に再度香り付けに胡椒を挽いて完成です!
このローズマリーのポテトとベーコンのカリカリソテーはビールが合いますので、ワインではなく今日はビールです!
サーモンのムニエルは一度、蒸すことによって鮭の切り身の臭みが消えます。と同時にフワフワの食感にする事が出来るので、少々手間ですが、美味しくする一手間です。
あー明日からまた仕事か。。。
美味しい料理とお酒で英気でも養いますか!
ではまた!