旅Run in PICA富士西湖 2016.08.07@11走目

こんにちは水無月です。
先日からご紹介しています。PICA富士西湖キャンプ場。
良いキャンプ場ですよ~!
PICA富士西湖キャンプ場の記事はコチラを参照下さい!
さて、水無月の旅先での恒例行事と言えば旅Run!
勿論、PICA富士西湖でも走りました。走ったのは勿論、富士西湖一周です。
富士西湖一周は約10km程度なので、、、フォレストコテージでの山中湖一周に比べれば全然楽です。
早朝、ノソノソと起き上がり、ジョギングの用意をします。

ノルンさんも準備万端!早く行こうぜ!水無月ー!って感じです。

ノルンさん。もうちょっと待ってね!(笑)
旅Run用のジョギングシューズに履き替えます。
水無月、、、靴紐を解いて靴を履くのが面倒なので、、、

いつも携帯靴べらをカードケースに入れて持ち歩いています。

コイツです!もう15,16年のつきあいになると思います。

これを靴と足の間に入れて靴を履けば、、、紐を解かなくて済みます!カードサイズのただの金属の板なので邪魔になりません。
しかも間に2本の溝が掘ってありますので、足の形にうまく変形してくれて便利ですよ。
では、走りに行きましょう!

家内はまだグッスリと眠っています。。。

フリーサイトから管理等方面に走って行きます。

管理棟です。まだゲートが下がっていますね。

サニタリー棟では顔を洗う人々が出たり入ったりで。後は西湖に釣りに行かれる人たちでしょうか?結構な人が竿を持って歩いていました。
PICA富士西湖は西湖の畔にありますので、、、釣りは直ぐに出来ると思います。

管理棟前の看板でノルンさんと記念撮影。

周回道路に出る道を走ります。

西湖周回道路の入り口にあるPICAの看板。
ではぐるっと一周反時計回りで走って行きたいと思います。

路傍に自生するアジサイです。

ジョギングしている方を数人見掛けました。
因みにポケモン集めながら走っていましたが、、、結構レアなモンスターが出てきました。
スリーパーとかフェアリーとか。早起きは三文の得ですね!

携帯のカメラの性能が余り良くないので、、、ちょっと綺麗さが伝わらないですね。

西湖にも結構沢山のキャンプ場が有ります。ここはキャンプ場ではなく車中泊している方なのかな?

こちらはもう湖畔ぎりぎりのところでキャンプしている人たちです。

西湖の東の端の標識です。


西湖の北岸です。
西湖走ってみたのですけど、、、普通の道路を走る感じなので、、、余り楽しくないですね。
山中湖の方が自転車道が整備されているので、あっちの方が走っていて楽しいです。一周14kmとちょっとハードですけどね。

西湖北岸の西よりにあったキャンプ場です。高校生?中学生?の団体さんでした。林間学校とかかな?


この日は雲が多くて富士は望めませんでした。
まぁ、この前の週に水無月は富士に登っていましたので、、、富士山はもうお腹いっぱいで結構ですが。

北岸の西の端っこあたりにあった観光スポットです。

何があるのか?特に調べもしかったので分かりません。

ここは因みにポケモンGoのポケストップになっていました。あとジムも設置されていました。

南岸に帰ってきました。後少しですね。

蝙蝠穴という観光スポットです。興味ないので、、、スルーしましたが。何があるでしょうか?蝙蝠でもいるのかな?
因みにポケストップになっていました。

蝙蝠穴からPICAまでは1kmくらいなので、、、あとはラストスパートです。

ゆっくりノンビリ走って約1時間で到着。

この後、ノンアルビールを飲んで、8時からPICAの風呂に入ってきました。
旅Run後の風呂!最高なんですよね!
なので、水無月は出張時は可能な限り大浴場が付いているホテルを選択します!

ガーミン235Jのログはこんな感じです。
途中から心拍の計測が変ですね。。。
あと、1000mの高地にあるって聞いていましたが、、、ガーミンで見る限り、、、900mですね。
ではまた!


